会員のよくあるご質問

Q

援助を提供する余裕がないですが、援助を受けるだけではダメですか?

A

大丈夫です。現在、会員の多くが“支援を受ける”利用会員です。

Q

会員になったら、なにかしないといけませんか?

A

たすけあいの『活動を応援する』という意味で、毎年、年会費だけ収めてくださる会員もいます(ある方は、いざっていう時のお守りだとおっしゃってました)。

Q

会員になったら、スタッフから商材を販売されたり、勧誘されたりすることはないですか?

A

一切ありませんのでご安心ください。

Q

入会金や年会費の支払い方法はなにがありますか?

A

初回登録時は現金で頂いています。その際、登録表の記入も併せてお願いしています。
次年度からは、利用会員は利用料とあわせて口座引き落としか現金または窓口振込で、スタッフ会員はお給料から天引きか現金での納入となります。

Q

サービスを受ける時、いつまでに言えばいいですか?

A

予約制となっています。1ヶ月単位で予定表を作るので、1ヶ月~遅くても1週間前には連絡していただけると助かります。通院など、次回の予約がわかっていれば早めにお知らせください。
急な依頼ですとお受けできない場合がありますが、お困りの際はご相談ください。

Q

会員をやめたい時はどうすればいいですか?

A

毎年5月に年会費の納入をお願いしています。お知らせのハガキや封筒が届きましたら、退会の旨、ご連絡ください。